YouTubeの検索結果から関係ない動画を消すには

YouTubeで探したい動画を検索しようとすると関係のない動画だったり、同じ動画が何回も表示されたりするのでこれを防ぐ方法をご紹介します。

結論から言うとYouTubeで検索するのではなく、Googleなどの検索エンジンから検索することで関係のない動画が除外されキーワードに紐づいた関連性のある動画が表示されやすくなります。

Google検索からYouTube動画を検索する

どのブラウザでも問題ないのでsite:youtube.comと入力フォームに入力してスペースを入れて対象のキーワードを入れてみてください。もし入力が手間であれば次のリンクをクリックすることでsite:youtube.comが入力されている状態となっています。

次に、スペースを入れて検索したいキーワードを入力します。例えばiPhone16を検索したい場合次のようにスペースを入れて検索をします。

# iPhone12を検索したい場合
site:youtube.com iphone16

上記の検索方法はhttps://www.youtube.com/の動画を厳選して検索結果を表示させてくれます。これ以外でも【スペースyoutube】とキーワードでも表示されるので試してみてください。