WordPress – ギャラリーの画像サイズを統一させる

WordPressのギャラリーは画像の枚数によって可変する構造になっているので、この部分を変更したい場合はCSSを追加することで変更することができる。コアなクラスを上書きするので下記のコードを使用することで変更可能。

.wp-block-gallery.has-nested-images.columns-default figure.wp-block-image:not(#individual-image){
    width: 100%;
}
figure.wp-block-gallery.has-nested-images{
    display: grid;
    grid-template-columns: repeat(auto-fit, 32.4%);
    grid-auto-rows: 200px;
}

grid-template-columnsは横幅の間隔を調整するものです。可変せず統一させたいのでrepeat()を使います。最後の画像までの横幅サイズを統一したいのでrepeat(auto-fit, 32.4%)と設定します。

次に高さの指定はgrid-auto-rowsを使い高さを指定します。全体の画像の高さを統一したいのであればこのプロパティだけで十分です。