Windowsのマウスカーソルが透明になる
マウスが特定のテキスト領域などに重なった時にマウスが透明になる現象が起きた。結構目に来るダメージの光り方なので鬱陶しい。色々試してみたが、マウスカーソルの色を黒に設定するとある程度落ち着くことが分かった。完全に抑えることはできないが多少マシになった。
マウスポインターの色を黒に変更する
【設定】を開き【アクセシビリティ】>【マウスポインターとタッチ】を選択する。

次に【マウス ポインターのスタイル】を白から黒に変更するれば完了です。

この設定である程度、透明現象は抑えれました。ただ、完全ではないので多少透明になる現象は目をつぶるしかないですね。