iPhone – Gmailの通知音を変更する
iPhoneのGmailの通知音を変更したい場合Gmailアプリの設定から通知音を変更します。またアカウントごとに通知音は変更することが可能です(ミュートも可能)。
設定方法

iPhoneの【設定】を開き【通知】を選択します。通知一覧から【Gmail】を選択します。

通知から【Gmailの通知設定】を選択します。選択するとGmailアプリが開かれます。

まず、目を向けて欲しいのが【アカウント】です。現在選択されているアカウントのみの通知音を変更する仕様になっています。
そのため、複数のアカウントを所有している場合で通知音を変更したい場合それぞれ変更する必要があります。
アカウントの切り替え方法
アカウントを切り替えたい場合【Gmailアプリ】を開きアカウントアイコンを上下にスワイプすることで変更することが可能です。

メールの通知を開いたら【通知音】を選択します。その中から通知音を選択すると変更できます。【なし】を選択すると通知音はなりません。