Firefox – 検索ショートカットの追加方法

Firefoxで検索ショートカットを追加したい場合【設定】から追加することが可能です。about:preferences#searchを開き【検索ショートカット】の【追加(A)】を選択します。

例えばXの検索ショートカットを追加したいとする。【検索エンジン名】はそのサイト名でも入力するのが適当。入力することで画像のようにの【Xの検索候補】【Xで検索】といった個所にテキストが埋め込まれる。

続いて【検索エンジンのURL】ですがこれはそのサイトのサーチエンジンを調べる必要があり、XでAmazonと検索するとhttps://x.com/search?q=Amazon&src=typed_query&f=topといったURLが返ってくるかと思います。

そのhttps://x.com/search?q=がXの検索エンジンとなり、それ以降のテキストを検索語句にしたいためhttps://x.com/search?q=%sと入力します。

最後に【キーワード】ですが検索エンジンを呼び出すためのショートカットになります。上記の画像の設定だと、検索エンジンがアクティブな状態で@xと入力してTabを押すことでセットすることができます。

もし何も入力しない状態だといちいちアドレスバーからクリックして選択するという手間が発生します。

既存の検索エンジンのキーワードを変更したい場合

もし既存の検索エンジンのショートカットキーワードを変更したい場合ダブルクリックをすることで追加することが可能です。