Git – ローカルリポジトリにリモートリポジトリを反映させる
ローカルリポジトリにリモートリポジトリの内容を反映させたい場合の手順について記録しておきます。コマンドだけ知りたい場合は下記を実行してみてください。
git fetch origin/remotebranchgit checkout localbranchgit merge origin/remotebranch
手順
まずリモートリポジトリで更新された内容を取ってくるためにfetchをします。下記のコマンドは最新のリモートリポジトリを引っ張ってきます。
git fetch origin/remotebranch
次に反映させたいローカルブランチに切り替えます。
git checkout localbranch
もしローカルリポジトリが作成されていない場合-bオプションで切り替えと同時に作成できます。下記のようにコマンドを入力してみてください。
git checkout -b localbranch
ローカルブランチの切り替えが終えたらmergeしてリモートリポジトリの内容を反映させます。
git merge origin/remotebranch